広島県立向原高等学校

トップページ > 県立高校一覧 > 広島県立向原高等学校 > 向原高校を詳しく見る

少ないからこそ、みんな役割がある

小規模ですが、たくさんの行事があり生徒全員が活躍しています。地域の方も、学校の行事にたくさん来てくださっています。

学校の様子が知れる、分かる

本校では広報活動を積極的に行っています。学校の様子をスマホや紙面で見ることができ、生徒からも保護者からも好評です!

全校で遠足

遠足は、毎年場所を変えて全校生徒で行きます。
本校には学年の枠を超えて仲良くなれるイベントがたくさんありますよ★

ひとりじゃない、一緒に考える。

総合的な探究の時間では、「正解がない問い」について深めていきます。教職員はもちろん、地域の方々など、いろんな大人と、立場や年齢に関係なく、一緒に最適解を見つけるということをしています。

全校でサンフレ観戦

学校行事ではバスに乗って、いろんなところに行くこともあります。これは全校生徒でサンフレッチェの試合観戦をしているところです。みんな大興奮!

高校間連携授業

他校と連携した授業も行っています。
これは、吉田高校の生徒と百人一首大会を行っている様子です。他校との交流も楽しいですよ~!

部活動も全力で

生徒数は少ないですが、各部活動ともに自分たちで考えて、工夫して練習をしています。
トレーニングジムや野球専用のグラウンドもあります!
掛け持ちも大歓迎なので、部活動を頑張りたい子も是非!!

オーダーメイドの進路支援

習熟度別学習を行っている授業もあります。また、普通科では珍しく商業科目があるため、授業で面接対策やビジネスマナーを学ぶこともできます。放課後には同窓会の支援による無料塾もあり、学習支援は万全です。

地域とのかかわり

お祭りなどの地域のイベントに参加して、積極的にボランティア活動を行っています。授業に地域の方に入ってもらうなど、本校は地域との結びつきが強いことも特徴です。

体感する授業

普段の授業から、体験型の学習を多く取り入れています。実際目で見て、体感して‥楽しく学びましょう!